人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神戸市東灘区再訪-1
1月29日、日曜日のこと。
家内の実家の手伝いに、珍しく一人で行って来た。
集合時間は15:00。
早めに神戸に到着すれば、市内どこかに行けるなと思い、
狙いを東灘区に定めた。
朝10時過ぎに安城市の自宅を出発。在来線で名古屋駅に行き、
そこから新幹線のぞみの自由席で新大阪へ。
しかし本当に早い。在来線やら近鉄電車などと較べ物にならない。
運賃も較べられないが。

新大阪から在来線に乗り換え。網干行き特急に乗車。
芦屋駅で普通に乗り換え、摂津本山駅到着。
一駅前に甲南山手という駅が出来ていた。
確か震災後に出来たような覚えが。

摂津本山駅。駅の海側(南側)に出て懐かしの駅前を見てから
山側(北側)に行こうと考えたのだが、線路を越える歩道橋が工事中。
神戸市東灘区再訪-1_d0233316_0485033.jpg



次の踏み切りまで結構距離があったぞ・・・と思い、
よくよく見渡すと、券売機に連絡通路通行証(だったかな?)の
ボタンがあった。駅の中の連絡通路を無料で通れる暫定措置なのだろう。
神戸市東灘区再訪-1_d0233316_0492162.jpg

神戸市東灘区再訪-1_d0233316_0494847.jpg



駅を抜けて山側に進むとすぐに山手バイパスにぶつかる。
広い立派な道路になったなぁ。あの頃は新神戸駅方面に
向かっていたものの、所々細切れになっており、使い勝手の
悪い道路だったのに。きっと道路建設に伴う立ち退きでゴタゴタしたのだろう。
一番最後まで頑張ったお寺をよく覚えている。

山手バイパスを越えてさらに山側に上っていくと、
阪急電鉄岡本駅前の商店街にさしかかる。
下町にあった我々の大学とその周辺とは違い、当時からしゃれたお店が
たくさんあった。この町を歩く学生さんたちもみっともない姿の我が大学の
連中(私もだ)とは違い、華やかなファッションに身を包んで闊歩していた。
女子大もあったし。
今はどうなっているのだろうか。


神戸市東灘区再訪-1_d0233316_0502075.jpg

懐かしの施設名、地名や大学名が並ぶ。
一番多く訪れたのは保久良(ほくら)神社。
司馬遼太郎氏の小説「竜馬が行く」にこの保久良山が登場する。
勝海舟が神戸港を天然の良港と褒める場面だったか。
あの頃は年間20回以上訪れていたはず。ランニングで。
今回は行けなかったがまた機会を見つけてぜひ行きたい。


兵庫県神戸市
東灘区界隈にて
PENTAX *ist D
DA 1:4 16-45mm
by jpn2282 | 2012-01-31 01:01 | 旅行 | Comments(4)
Commented by takusachihiro at 2012-02-02 23:10
近くまで来られていたんですね。
小生は阪急西宮北口で乗り換えなんですが、たまに寝過して、夙川や岡本まで行ってしまうことも…。
じっくりと探索したことはありませんが、閑静な住宅街といったイメージがあります。
いいところですよね。
Commented by jpn2282 at 2012-02-04 15:55
takusachihiro 様
こんにちは、コメントありがとうございます。
西宮北口、夙川も懐かしい地名です。
夙川の安くて美味しい焼肉屋さんに何度か行った覚えがあります。
面白いおばちゃんが出してくれるそば茶が香ばしくてとてもおいしかったんですよ。
今ではすっかり行き方を忘れてしまいました。
どこの街も、いい所でした。
Commented by 確定でしょうか at 2019-10-28 17:48 x
2019 今更ですが
たまたま、検索して、
滑蛋牛肉飯、寮からほど近くの
中華料理屋「豚々」!
保久良神社ランニング‼︎
→早朝訓練で確定ですか。

A13 (33期) 愛知県東三河在住です。

Commented by jpn2282 at 2020-03-10 23:44
確定でしょうか 様
初めまして(?)。
こんなネット界の辺境の地にようこそお越しくださいました。
確定です。
1986年入学入寮、A15(35期)です。
豚々が無くなり、青木の十二間楼も場所はそのままですが店名が変わりました。
およそ30年前のことですね、懐かし過ぎます。
放置気味のブログですがまたお越しください。
名前
URL
削除用パスワード
<< 神戸市東灘区再訪-2 アーノッツ社のティムタム >>